シートフローリングにお勧めのUVフロアコーティング
皆様ご存じの通り最近の新築分譲マンションで採用されているフローリングは「ワックス不要」タイプが主流です。
ですので一昔前にオプション会で流行った水性ウレタンコーティング(いわゆる高級ワックス)が不要になりました。
従来のフローリングは表面の単板が非常に硬い無垢材を使用しておりましたので定期的なワックス掛けが必須でした。
ワックス塗布を怠ると表面の仕上げ材部分がヒビ割れしたりするんです。
しかし、ここ最近のワックス不要のフローリング材はプリントオレフィンによるシート化ですし表面の硬度が柔らかくなりましたので
ヒビ割れの心配もなくなりました。
その反面、物を落とすと直ぐに凹むようになりました。
上記の事からもお分かりになると思いますがワックスが不要になった訳です。
ではコーティング施工も不要??
そこが皆さん勘違いされているんです。
もちろん一部は正解ですけどね。(コーティング施工でワックス掛け不要のメリットもありましたから)
本物(油性塗料)のコーティングはワックスと違い剥げませんので何度もメンテナンスで塗り直す必要がありません。
また水拭きもOKですので非常に床が衛生的で清潔感があります。
イメージ的にはフローリング材の上に硬いクリア塗膜が形成されますのでフローリング自体への傷防止になったり
歩行による磨滅頻度が減ります。(注意:コーティング自体には傷が着きます)
またUVコーティング等の光沢アップは表面張力も生まれ汚れが付着しにくくなりますし落ちやすくもなります。
これが最大のメリットと言えます。
どうでしょうか、シートフローリングにはワックスは不要ですがコーティングは必要なんです。
詳しくはフロアコーティングのウェブサイト、UVフロアコーティング.comをご覧ください。